おしゃれだけじゃない!美容室リフォームで大切な『動線』と『快適性』
2025/04/12
美容室の内装といえば、「おしゃれさ」や「デザイン性」が注目されがちですが、
実はそれ以上に大切なのが『動線』と『快適性』です。
どれだけおしゃれでも、スタッフの動きが悪かったり、
お客様が落ち着かないレイアウトでは「また来たい」と思ってもらえません。
この記事では、大分県で住宅・店舗リフォームを行う私たちが、
美容室の“見えない満足度”を高めるために欠かせない、動線と快適性について解説します。
1. 美容室の「動線」とは何か?
・スタッフとお客様の“移動の流れ”を考えることが動線設計
・カット〜シャンプー〜会計までの動きにムダがないかがポイント
・狭い空間でも動線次第で“広く感じる”工夫が可能
2. スタッフにとっての快適な動線とは?
・1日の中で何度も同じ動きをするスタッフにとって、動線は働きやすさに直結
・施術に集中できるよう、必要な道具は最短距離に配置
・掃除や片付けも効率化できるレイアウトが理想
3. お客様にとっての快適な動線とは?
・受付から席への誘導がスムーズか
・施術中に他のお客様と視線が合いすぎないレイアウトにする
・トイレやお会計の場所が分かりやすく、移動しやすい工夫
4. 快適性のために見直したいポイント
・セット面の間隔が狭すぎないか(パーソナルスペースの確保)
・イスの座り心地やシャンプー台の角度も重要
・照明や空調も“快適性”に大きく関わる
5. リフォームの際にやっておくと安心なこと
・動線を図にしてシミュレーションしてみる
・スタッフの声を取り入れてレイアウトを考える
・地元の業者と相談しながら、無理のない改善計画を立てる
【まとめ】
美容室のリフォームでは、「おしゃれさ」だけでなく
“毎日の働きやすさ”と“お客様の快適さ”をつくる動線設計がとても大切です。
今あるレイアウトに「なんとなく使いづらさ」を感じているなら、
小さな改善でも働きやすさと居心地が大きく変わります。
私たちは九重町・玖珠町・日田市エリアを中心に、地域密着で美容室や店舗のリフォームを行っています。
大分県内全域を周っていますので、まずはお気軽にご相談ください。
SNSで集客したい、動画投稿したい、もっとお店の魅力を伝えたい!だけど、忙しくてなかなか取り組めていないオーナーさんへ!
アイリビングでは、今年の4月からあなたのお店の魅力を伝える動画作成サービスを開始しました。
リフォーム風景を動画発信でクライアント様のお店の集客のお手伝いをできないか?と思って始まったこのサービス。
只今期間限定3名様でモニターを募集しています。
詳しく知りたい方はお問い合わせフォームから「動画作成」とお問い合わせください!
※枠が埋まり次第締め切らせていただきますので、お早めにご相談ください
----------------------------------------------------------------------
アイリビング
住所 : 大分県玖珠郡九重町大字右田2316
電話番号 : 090-7463-8198
FAX番号 :
0973-76-2036
玖珠郡で細部までこだわる美容室
----------------------------------------------------------------------