アイリビング

居抜き物件を美容室にするには?最初にやるべき確認ポイント

お問い合わせはこちら

居抜き物件を美容室にするには?最初にやるべき確認ポイント

居抜き物件を美容室にするには?最初にやるべき確認ポイント

2025/04/14

「できれば費用を抑えて美容室を開業したい」

 
そんなときに検討されるのが“居抜き物件”の活用です。

 

内装や設備がある程度残っている分、コストが削減できる反面、  
後から「こんなはずじゃなかった…」というトラブルにつながるケースもあります。

 

この記事では、居抜き物件で美容室を始める前に

必ずチェックしておきたい【確認ポイント】をわかりやすくお伝えします。

 

1. 居抜き物件とは?メリットと注意点

 

居抜き物件とは、前テナントの内装や設備をそのまま使える状態で貸し出されている物件のこと。

 

【メリット】
・初期費用が抑えられる
・開業までの準備期間が短縮できる
・すぐに営業開始できる場合もある

 

【注意点】
・設備の状態にバラつきがある
・前の使い方によってレイアウトや配線が合わないケースも
・修繕費が見積もり外で発生する可能性がある

 

2. 内装・設備の状態をチェックする

 

・シャンプー台の排水・給湯設備は使えるか?(水圧や温度も含めて)


・床や壁の劣化はないか?


・照明や換気扇、コンセントの位置や数が使いやすいか?


・看板・外観の状態も確認

 

これらをチェックしながら「残す部分」と「直す部分」を切り分けましょう。

 

3. 法令・用途の確認は必須

 

・その物件で「美容業」が許可されているか


・建物の用途変更や保健所の基準を満たせるか


・近隣からの騒音や営業内容の制限がないか

 

せっかく契約しても、法律上営業できないケースもあるので要注意です。

 

4. 必ず見ておきたい契約条件と前テナントの扱い

 

・残置物の所有権は誰のものか?(壊れた機材を引き継がされるケースも)


・原状回復義務の内容(退去時に全撤去が必要か)


・改装時の制限や工事可能時間の確認

 

居抜きならではの「契約トラブル」が起きないように、細かい確認が必要です。

 

5. 美容室として使えるかの“見極め方”

 

・現在の設備が“美容業用”として使えるものか?


・動線やレイアウトが施術に適しているか?


・お客様が安心して来られる見た目か?

 

特に、美容室は「第一印象」も重要。設備の使いやすさと空間の清潔感を両立させましょう。

 

6. まとめ|不安な場合はプロに相談を!

 

居抜き物件はコスト面で魅力的な選択肢ですが、  
事前にしっかり確認しておかないと、思わぬ費用やトラブルにつながることもあります。

 

「この物件、使えそうだけど…実際どうなんだろう?」  


そう思ったら、まずはプロに相談してみてください。

 

アイリビングでは、美容室開業前の現地確認や内装診断も行っています。  


九重町・玖珠町・日田市など大分県西部エリアを中心に、  
小さなことでもお気軽にご相談ください。

 

 

 

⚠️最後に特別なご案内です⚠️

 

「SNSで集客したい」

 

「動画投稿してもっとお店の魅力を伝えたい!」

 

「だけど、忙しくてなかなか取り組めない」

 

そんなオーナーさんへ!

 

アイリビングでは、今年の4月からあなたのお店の魅力を伝える動画作成サービスを開始しました。

 

リフォーム風景を動画発信でお店の集客のお手伝いをできないか?と思って始まったこのサービス。

 

只今期間限定3名様でモニターを募集しています。

 

詳細を知りたい方はお問い合わせフォームから「動画作成」とお問い合わせください!

お問い合わせはこちらから

 

※枠が埋まり次第締め切らせていただきますので、お早めにご相談ください

----------------------------------------------------------------------
アイリビング
住所 : 大分県玖珠郡九重町大字右田2316
電話番号 : 090-7463-8198
FAX番号 : 0973-76-2036


玖珠郡で細部までこだわる美容室

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。