旅館の水回りリフォームで失敗しないための3つのポイント
2025/04/20
旅館経営において、清潔感や快適性に直結するのが「水回り」。
特にトイレ・洗面・浴室といった設備は、宿泊者の印象を大きく左右します。
しかし、
「きれいにしたのにクレームが減らない」
「思ったよりコストがかかった」
など、
水回りリフォームでの失敗例も少なくありません。
今回は、水回り改修を数多く手がけてきた視点から、
【失敗しないために押さえておくべき3つのポイント】をお伝えします。
【目次】
1. ポイント① 見た目だけでなく“使いやすさ”を重視
2. ポイント② 設備のグレードより“配置と導線”が大事
3. ポイント③ メンテナンス性と将来コストも忘れずに
4. まとめ|旅館の評価を上げる水回りリフォームとは?
ポイント① 見た目だけでなく“使いやすさ”を重視
・高級感を出そうとデザイン重視に偏ると、実際の使い勝手が悪くなることも。
・鏡や蛇口、洗面台の高さは「老若男女が使いやすい設計」を意識。
・ユニバーサルデザインやバリアフリーへの配慮も◎。
\プロの一言/
レビューで最も言及されやすいのは「使いやすさ」です!
ポイント② 設備のグレードより“配置と導線”が大事
・どんなに高機能な設備でも、使いにくい場所にあると不満の原因に。
・客室→トイレ→洗面→浴室の導線をスムーズに設計するだけで快適性UP。
・動線の良さは清掃効率にも直結します。
\よくある失敗例/
浴室とトイレが遠く、夜間の移動で不便との声が多数。
ポイント③ メンテナンス性と将来コストも忘れずに
・配管の劣化や結露トラブルを見落とすと、再工事が必要になることも。
・床材・壁材には“防カビ・防水・清掃性”に優れた素材を選ぶと◎。
・将来的な修繕も見越した構造設計を業者と相談しましょう。
\実際にあったケース/
おしゃれなタイルを使ったが目地に汚れがたまり清掃が大変に…。
まとめ|旅館の評価を上げる水回りリフォームとは?
旅館の水回りは、「清潔さ」+「快適な動線」+「長く使える設計」がポイントです。
“見た目”にこだわるだけでなく、
「使う人」「管理する人」の両方にとって快適な空間にすることが、
お客様からの高評価につながります。
私たちアイリビングでは、
大分県九重町・玖珠町・日田市エリアを中心に、旅館や宿泊施設の水回り改修を多数手がけています。
「一部だけ直したい」
「費用感を知りたい」
といったご相談も歓迎です。
まずはお気軽にお問合せください。
----------------------------------------------------------------------
アイリビング
住所 : 大分県玖珠郡九重町大字右田2316
電話番号 : 090-7463-8198
FAX番号 :
0973-76-2036
玖珠郡でくつろげる環境の旅館
----------------------------------------------------------------------